感染症

  1. 手足の水疱(掌蹠発疱)の原因による分類と対策【東洋医学タイプ分類】

    1.掌蹠発疱とは?手のひら、足の裏に密集した大小不同の膿疱あるいは水疱が生じることを言います。初期には灼熱感とかゆみがあり、続いて大小の膿疱あるいは水疱を生じます。膿疱あるいは水疱は時にくっついて大きくなり、皮がむけたり、水疱壁が厚く破れにくくなって大疱を形成したりします。
    続きを読む...

  2. 咽喉痛(のどの痛み)の原因による分類と対策【東洋医学タイプ分類】

    1.咽喉痛とは?咽喉部(のど)の痛みの事を指します。東洋医学では「咽嚨痛(いんろうつう)」「咽嗌(いんえきつう)」などとも言われます。2.分類東洋医学的にはのどの痛みを以下の6つのタイプに分類して、治療や養生指導を行っていきます。
    続きを読む...

  3. ピリピリ・チクチク、痛みと痒みの湿疹【帯状疱疹】症状・原因・治療まとめ

    1.帯状疱疹について帯状疱疹とは背中や胸に帯状の疱疹(ほうしん)ができることをいいます。他にも肩や腕、腰などの全身にも起こります。原因は昔水痘にかかったことがあり、免疫力の低下などをきっかけにこれらのウイルスが再活性化することで発症します。
    続きを読む...

  4. 陰部のかゆみの原因と分類と対策【東洋医学タイプ分類】

    1.陰部のかゆみとは?外陰部や腟内のかゆみを指し、東洋医学では「陰痒(いんよう)」と言われます。オリモノの異常を伴うことが多いです。2.分類東洋医学的には陰部のかゆみを以下の2つのタイプに分類して、治療や養生指導を行っていきます。
    続きを読む...

  5. 高齢者や小児の膝の痛みと腫れ【化膿性膝関節炎】の症状・原因・治療まとめ

    1.化膿性膝関節炎について膝に細菌が感染し、膿(うみ)が溜まる病気です。抵抗力の弱い高齢者や小児に多く、膝関節に次いで股関節・肩関節・足関節に感染を起こしやすいです。膝関節の周囲が腫れ、激しい痛みにより歩行困難や膝関節が動かしにくくなります。
    続きを読む...

  6. 風邪を早く治すには?『感染症とコバエと無限ループ』

    1.掃討作戦を立案せよ!コバエが現れました。大した数では無いのですが、仮にも医療機関。衛生観念を疑われる事態は心外です。研修生を招集し、最優先で事態の収拾を図らなくてはなりません。研修生H君は、「コバエ取り」を提案しましたが却下しました。
    続きを読む...

  7. ノロウイルス感染症の症状・原因・治療まとめ

    1.ノロウイルス感染症とは冬場の食中毒の原因に多い「ノロウイルス」というウイルスが原因で起こる感染性胃腸炎や食中毒の事です。一年中通して発生しますが、特に冬場に多く12~1月がピークで、11月~4月までが年間の80%を占めます。
    続きを読む...

  8. 【下痢と腹痛】腸管出血性大腸菌O157の症状・原因・治療まとめ

    1.腸管出血性大腸菌O157とは「大腸菌」と「腸管出血性大腸菌」の違いは?「大腸菌」は動物の消化管内にいる細菌で、人間の場合は大腸の中に生息していています。本来多くは無害なものです。その中でも下痢などの症状を引き起こす人体に害のある大腸菌の事を「病原性大腸菌」と呼びます。
    続きを読む...

  9. RSウイルス感染症の小児の症状を楽にする方法【当院の場合】

    1.RSウイルス感染症で当院がお子さんに出来ることRSウイルス感染症で当院に相談されるケースはだいたい下記のような場合です。①風邪かと思って、病院で「RSウイルス」と聞いて驚いて相談される。
    続きを読む...

  10. 【鼻づまり】花粉症?風邪?蓄膿症?東洋医学タイプ分類で対策

    1.鼻づまりとは?鼻づまりとは鼻孔が閉塞して鼻呼吸ができないことを言います。東洋医学では「鼻塞(びそく)」「鼻閉(びへい)」などと言います。2.分類東洋医学的にはを以下の5のタイプに分類して、治療や養生指導を行っていきます。
    続きを読む...

  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ
    ※お問い合わせの前に、必ず下記の「治療をお断りする場合」をご覧ください。
  • 治療をお断りする場合
  • 杏総合治療所の治療の流れ
  • 杏の日記
  • 臨床研究
  • よくある質問"
  • 患者様の声"
  • 研修生の声
  • 研修制度について
  • 求人情報

メディア掲載情報

  • クロワッサン
  • パクロス
ページ上部へ戻る
杏総合治療所
◆住所
 〒534-0021
 大阪市都島区都島本通2-11-8
 アベニール1F
◆電話でのご予約
電話でのご予約
◆お問い合わせ
お問い合わせ