an's diary 杏の日記, 足の痛み

【甘くみると怖い】足関節捻挫(外側靱帯損傷)の症状・原因・治療まとめ

LINEで送る
Pocket

 

1.足関節捻挫(外側靱帯損傷)について

 

 

一般的に「足の捻挫・足を挫いた」と言うと外側靭帯損傷のことを指し、足関節の外側部にある靭帯の損傷をいいます。
足の外側には前距腓靭帯・後距腓靭帯・踵腓靭帯などがあり、そのやや前方には二分靭帯という踵骨と立方骨・舟状骨を繋ぐ靭帯があります。

スポーツや日常生活で足を内側に捻って受傷することが多いです。
ヒール等の不安定な靴ではバランスを崩して受傷することもあります。

新鮮外側靭帯損傷と陳旧性外側靱帯損傷に分かれ、新鮮靭帯損傷時に固定がしっかりしていなかったり、放置していると陳旧性に進行します。
症状として、新鮮外側靭帯損傷では、痛みや腫れ、可動域制限が起こります。
陳旧性では不安定感や動作時痛があり、靭帯が薄くなったり消失することもあります。

整形外科関連の外傷中、最も発生頻度が高い疾患です。
軽度や中等度の損傷では、炎症期を過ぎると痛みや腫れが軽減し、歩くこともできるため放置されやすい疾患です。

 

2.足関節捻挫(外側靱帯損傷)の症状

2-1.新鮮損傷の症状

◆痛み
靭帯の損傷部周囲に痛みを感じます。
動かした際や安静時に痛みが起こります。

◆腫れ
靭帯損傷部が腫れます。
時間経過とともに出血斑も認められます。

◆可動域制限
痛みのために足を動かせなくなります。
歩行時にも痛みが起こる為歩きにくくなります。

2-2.陳旧性損傷の症状

◆痛み
動作時に痛みがあります。
内側部に痛みを感じることもあります。

◆腫れ
新鮮損傷ほどではありませんが軽度の腫れが認められることもあります。

◆不安定感
不安定感が起こることが多く、ガクッと抜けるような症状が起こることもあります。

 

3.足関節捻挫(外側靱帯損傷)の原因

3-1.新鮮損傷の原因

足を内側に捻り足の外側靱帯を損傷し受傷します。
スポーツでは切り返しの多い種目やジャンプの着地ミスによるものがあります。
日常生活でも、路面が滑りやすい時やでこぼこ道、ハイヒールなどの不安定な靴での受傷も多いです。

3-2.陳旧性損傷の原因

多くは新鮮外側靱帯損傷時に、固定の甘さや放置、繰り返す捻挫により陳旧性へと進行します。
中には靭帯の菲薄化や靭帯の消失が認められることもあります。

靭帯の制御が緩くなるため、再度受傷した際に骨同士の衝突が起こりやすく骨損傷や骨軟骨損傷になりやすいです。

3-3.外側靱帯損傷の多いスポーツ一覧

競技中に左右への切り替えしやジャンプなどの動作を行う競技に多いです。
・バレー
・バスケットボール
・サッカー
・ラグビー
・アメリカンフットボール
・野球のスライディング
・体操競技
・テニス
・スキー
・ローラースケート

 

4.足関節捻挫(外側靱帯損傷)の分類

靭帯損傷の程度により分類があり、場合によっては手術の適応となることもあります。

第Ⅰ度 靭帯線維の微小損傷であり、疼痛、腫脹(出血)も少なく、圧痛、機能障害も軽く不安定性は認められない
第Ⅱ度 靭帯の部分断裂であり、不安定性が軽度から中等度にみられ、機能障害も認められる
第Ⅲ度 靭帯の完全断裂であり、関節の不安定性が著明にみられ、機能障害も高度である。
関節形態や外力の種類にもよるが、靭帯の完全断裂が発生すればおのずと脱臼にいたることもある。

 

5.足関節捻挫(外側靱帯損傷)の検査と診断

5-1.触診

靭帯損傷部に圧痛があり、踵腓靭帯損傷を合併している場合では外果の後下方にも圧痛を認めます。
・前方引き出しテスト
足は中間位で、下腿を固定して、もう一方の手で前足部を把持し牽引するとガクンと亜脱臼します。
新鮮損傷では筋肉が弛緩しないため徒手検査による不安定性を確認することが困難となります。

5-2.画像検査

レントゲンにて骨折の有無や関節の不安定性を確認します。

 

6.足関節捻挫(外側靱帯損傷)の一般的な治療

6-1.保存療法

◆安静
足部を安静にします。
損傷の程度が強い場合では松葉杖などを用いて体重をかけないようにします。

◆アイシング
受傷から2~3日はアイシングをします。

◆固定
損傷の程度に応じてギプスやテーピング・包帯を用いて固定します。
ギプス固定は膝下から足尖部まで固定します。
ギプスの固定期間は3~4週間で2週間以後ではヒール付きの歩行ギプスにします。

◆運動療法
ギプス固定除去後は軽く動かしていきます。
徐々に強度をあげ、関節の拘縮や筋力低下を防止します。

6-2.手術療法

損傷の程度や関節の不安定性が続くものでは手術が適応となります。

◆手術適応基準
・距骨傾斜角度が15度以上の若者で距骨滑車の内外側の骨軟骨損傷が疑われるもの
・脛骨下端関節面が5度内反して陳旧性への進行が疑われるもの
・腓骨先端に骨片が存在し、それに圧痛のあるもの
などがあり、スポーツなど活動性の高い患者には手術にて靭帯修復術を行うこともあります。

 

7.足関節捻挫(外側靱帯損傷)の鑑別疾患

◆前脛腓靭帯損傷

脛骨と腓骨を結ぶ靭帯の損傷をいいます。
外側靱帯損傷に伴って起こる場合もあります。

◆二分靭帯損傷

踵骨と舟状骨・立方骨を結ぶ靭帯の損傷をいいます。
外側靱帯よりやや前方にあるため圧痛部位が異なります。

◆足根洞症候群

足根洞とは踵骨の前外側上方にあり、固有感覚受容体が豊富に存在しています。
この部位を足関節捻挫などの外傷時に損傷すると、痛みや不安定感が残ります。
陳旧性の外側靭帯損傷との鑑別が必要です。

◆第5中足骨骨折(下駄骨折)

小指の中足骨の骨折をいいます。
受傷機転が本疾患と同じで、足部を内側に捻って受傷します。
外側靱帯の損傷と第5中足骨の骨折を伴っているケースも稀ではありません。
しかし圧痛部位は足の外側中央にあります。

◆腓骨下端部骨折(果部骨折)

受傷時に靭帯の損傷ではなく靭帯の付着部や骨端部が骨折することがあります。
付着部の骨折は単なるねん挫として見逃されやすいです。

◆変形性足関節症

陳旧性外側靭帯損傷では変形の原因となることもあります。
靭帯の弛緩により足関節が不安定になり、偏った力が足関節に加わると変形の原因となります。

 

8.足関節捻挫(外側靱帯損傷)の予後と後遺症

軽度中等度の損傷では予後良好です。
しかし、治療を放置したり、自己判断で固定を外すと陳旧性へと進行します。
不安定感や痛みが残存し、スポーツなどに支障がでることもあります。

靭帯が完全に治癒するまで固定を外さないようにし、日常生活でもあまり負担をかけないようにすれば予後良好です。

手術が適応となる場合では、術後4週間はギプス固定します。
3週目から歩行ギプスに変更し2ヶ月後にジョギング、元のスポーツへの復帰は目安として3ヶ月です。

 

 

 

※内容に誤りや情報が古いなどありましたらお手数ですがご一報ください。

にほんブログ村

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大阪府大阪市都島区にある鍼灸院 「足の痛み」なら杏総合治療所
谷町線都島駅から徒歩30秒。
JR環状線桜ノ宮駅より徒歩8分。
東洋医学を正しく研究・理解・実践・普及し、世界を治す。

◆Webサイト:https://an-sogo.com/
お問い合わせはこちら
◆診療時間:平日9:00~12:30・16:00~19:30
※火・木・土曜日は9:00~12:30
◆定休日:日曜
◆住所:〒534-0021 大阪市都島区都島本通2-11-8アベニール1F
◆駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

LINEで送る
Pocket

関連記事

  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ
    ※お問い合わせの前に、必ず下記の「治療をお断りする場合」をご覧ください。
  • 治療をお断りする場合
  • 杏総合治療所の治療の流れ
  • 杏の日記
  • 臨床研究
  • よくある質問"
  • 患者様の声"
  • 研修生の声
  • 研修制度について
  • 求人情報

メディア掲載情報

  • クロワッサン
  • パクロス
ページ上部へ戻る
杏総合治療所
◆住所
 〒534-0021
 大阪市都島区都島本通2-11-8
 アベニール1F
◆電話でのご予約
電話でのご予約
◆お問い合わせ
お問い合わせ