手の痛み, 指の痛み, 痛み, 神経障害

女性に多い手の痛みとシビレ【手根管症候群】原因・症状・治療まとめ

LINEで送る
Pocket

1.手根管症候群について

手関節の掌側には靭帯や骨で覆われた神経や腱が通る管があり、この部位を手根管といいます。
この部位には正中神経と屈筋腱が9本通っていて絞扼を受けやすい部位でもあります。
女性に多く、40~50歳代に好発します。

・症状
手の痺れや痛み、運動障害や感覚障害が起こります。
感覚障害は第1~3指と4指の橈側(3指側)に起こります。

・原因
様々な原因がありますが、多くは特発性(原因不明)です。
他の疾患や外傷によって発症する場合もあります。

・治療
原因によって治療は異なりますが、特発性のものでは症状によって保存療法と手術療法が選択されます。
痛みや痺れが強く日常生活に支障のでる場合は手術となることもあります。
軽症例では自然治癒することが多く、手術では適切に行われればほとんどが完治します。

 

2.手根管の構造

手関節の掌側には手根管という靭帯と骨で覆われた管があります。
中には、指を曲げる屈筋腱が9本と正中神経という神経が通っています。

 

3.手根管症候群の症状

◆手の痺れや感覚異常

神経が損傷または圧迫されると痺れが起こります。
指の親指から中指と薬指の橈側(中指側)に痺れが起こります。

◆運動障害

シャツのボタンをかける動作やコインをつまむなどの細かい作業が困難となります。

◆母指の付け根が痩せる

自覚症状ではありませんが母指の付け根にある母指球筋が痩せます。

 

4.手根管症候群の原因

他の疾患によるものもありますが、多くは明らかな原因のない特発性となります。

主な原因としては以下のものがあります。

◆手根管が狭くなる

骨折などの外傷や変形性関節症により、手根管を取り囲む組織が破綻し神経が圧迫・損傷を受けます。

◆手根管の中にあるものが増大する

屈筋腱の腱鞘炎や関節リウマチによる滑膜炎、透析に伴うアミロイド沈着や腫瘍などにより、内容物が増大することにより圧迫を受けて発症します。

◆神経が傷つきやすい状態になる

糖尿病や遺伝性ニューロパシー、腎不全などにより神経が傷つきやすい状態になることで発症します。

◆全身的な疾患

妊娠や甲状腺機能低下症、末端肥大症や高尿酸血症などにより手根管症候群が起こることもあります。

◆使いすぎ

職業やスポーツなどによる使いすぎにより発症します。
特に楽器演奏など手指をよく使う競技や職業に発生します。

 

5.手根管症候群の検査と診断

5-1.問診・触診

症状の状態や経過、他の疾患の有無や女性では閉経の有無などを問診します。
手指に痺れがある場合は感覚異常の範囲を検査したり、筋肉の萎縮がないか視診・触診します。
手根管を叩いて痺れを誘発させるチネル徴候や、手を曲げて痺れがあるかなどの検査も行います。

5-2.画像検査

まずはレントゲンで骨などに異常がないか検査します。
腫瘍などの検査を行う場合は超音波検査やMRIを行います。

 

6.手根管症候群の一般的な治療

原因が一過性のもの(妊娠や使いすぎなど)では保存療法で経過を観察します。
その他の原因がはっきりしている場合はそれに応じた治療が選択されます。
筋の萎縮や感覚異常などがあり、症状が重症で日常生活に支障がある場合は手術を選択する場合もあります。

6-1.保存療法

◇固定
手関節が動かないように固定します。
固定期間は6週間程度で、常時固定している方が効果があります。

◇薬物療法
手根管の中にステロイド注射を行うこともあります。

6-2.手術療法

手根管を覆う靭帯を切離し内圧を下げる手術が行われます。
手術後2~3週間は固定します。

 

7.手根管症候群と間違いやすい疾患

◆頸椎性疾患

頚部からでる神経は上肢を走行して手指に至ります。
それらの神経が障害されると手指に痺れがでることがあります。

◆回内筋症候群

肘にある回内筋により神経が圧迫を受けると同様の症状が起こります。
どの部位で神経が圧迫されているかにより治療も異なります。

◆胸郭出口症候群

鎖骨の後方を胸郭出口といい、この部位でなんらかの原因により神経の圧迫を受けると手指に痺れなどの症状が起こります。

胸郭出口症候群の一種「斜角筋症候群」についてはこちら

◆糖尿病性ニューロパチー

糖尿病の合併症に神経障害があります。
高血糖状態が続くなどのコントロール不良により神経障害が起こるとされています。
この場合糖尿病のコントロールなども治療しなければなりません。

 

8.手根管症候群の予後と後遺症

軽症例では保存療法でも予後良好となります。
手術が適切に行われればほとんどの例で完治が得られています。
母指の運動障害を訴える場合は手術時に腱移行が行われることもあります。

手術後に痛みが生じることもありますが、ほとんどが数か月で自然消失します。

 

関連記事:

★橋本病(慢性甲状腺炎)とは?症状・原因・治療のまとめ

首の痛み(頸項痛)の原因と分類と対策【東洋医学タイプ分類】

首のこわばり、つっぱり、こり(項強)の原因と分類と対策【東洋医学タイプ分類】

肩の痛みを自分で治す為の方法【東洋医学タイプ分類】

★妊婦の肩こりに危険なツボ【肩井】【合谷】について

 

にほんブログ村

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大阪府大阪市都島区にある総合治療院 「手のしびれ」なら杏総合治療所
谷町線都島駅から徒歩30秒。
JR環状線桜ノ宮駅より徒歩8分。
痛みの原因を根本から治療し、あなたの人生を豊かにします。

◆Webサイト:https://an-sogo.com/
お問い合わせはこちら
◆診療時間:平日9:00~12:30・16:00~19:30
※火・木・土曜日は9:00~12:30
◆定休日:日曜
◆住所:〒534-0021 大阪市都島区都島本通2-11-8アベニール1F
◆駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

LINEで送る
Pocket

関連記事

  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ
    ※お問い合わせの前に、必ず下記の「治療をお断りする場合」をご覧ください。
  • 治療をお断りする場合
  • 杏総合治療所の治療の流れ
  • 杏の日記
  • 臨床研究
  • よくある質問"
  • 患者様の声"
  • 研修生の声
  • 研修制度について
  • 求人情報

メディア掲載情報

  • クロワッサン
  • パクロス
ページ上部へ戻る
杏総合治療所
◆住所
 〒534-0021
 大阪市都島区都島本通2-11-8
 アベニール1F
◆電話でのご予約
電話でのご予約
◆お問い合わせ
お問い合わせ