医人のたわごと, 医療ニュース解説, 子供の治療ブログ

大人よりも深刻―子どもの「睡眠負債」その実態とは【医療ニュース】

LINEで送る
Pocket

8/18(金) 9:50 配信Yahoo!ニュースより

大人よりも深刻―子どもの「睡眠負債」その実態とは

「朝、布団からなかなか出られない」「最近、成績が落ちてきた」「ささいなことで暴力を振るう」。こうした子どもたちの異変は、慢性的な睡眠不足が要因になっているケースがあるという。わずかな睡眠不足が積み重なり、さまざまな病気のリスクが高まる状態は「睡眠負債」とも呼ばれる。この睡眠負債が背景にあるのではないかというのだ。ある専門医療機関では年間4000人近くの睡眠に悩む子どもが受診する。子どもの睡眠負債、その実態に迫った。(取材・文=NHK「くうねるあそぶ 子ども応援宣言」取材班/編集=Yahoo!ニュース 特集編集部)

大事なの寝る時間「帯」

「睡眠負債」ですか。また、新しい言葉が出て来ましたね(苦笑)。

当院通院中のこども達はそんな事はあり得ないですね。

アトピー、おねしょ、自閉症、喘息、仮性近視、そのほかどんな症状でも、最初に睡眠指導を行いますから。

具体的には、小学校の間は夜は8時まで、中学校で夜9時、高校生で夜10時、大人で夜11時までに寝る約束をしてもらいます。

未就学児はさらにお昼寝もあります。

ゴハンは寝るまでに二時間は空けないと睡眠が浅くなります。

ですから小学生とかは夕方6時以前に晩御飯。

患者さんはもちろん、我が家の子供たちもそうして来ました。

朝5時とかに起きだして来るのは閉口しますが(笑)。

 

睡眠と成績

睡眠と学校の成績の関係は、最近はあちらこちらで言われてますね。

「早寝・早起き・朝ごはん」は元気で明るく、賢く、穏やかな子供を育てる基本です。

とくに、睡眠時間ではなく、睡眠時間「帯」が重要です。

「百マス計算」で有名な陰山英夫先生も同じことを言っていたと記憶しています。

ある地域(広島?学校だったかも)での調査で寝るのが早い時間順に生徒の成績が並んだというものです。

(ちょっとソースが見当たらなくて、違ってたらごめんなさい。)

 

上記でも推奨時間を長さでなく、寝る時間で指定しているのはそのためです。

分泌される成長ホルモンの量が時間帯によって違うから、と言うのがその理由のようです。

昔の人はなんでそんなこと知ってたのか、いつも不思議に思います。

 

この話は、繰り返しリニューアルされて話題になりますが、まあ、別に新しい話では無いです。

私も中学生のころ医師の父に、夜中までテスト勉強をしたら叱られたものです(笑)。

曰く、「12時過ぎたら効率が半分以下になる。そんな無駄はするな!夜2時間するより朝1時間やれ!」ってね。

実際、父は夜9時に寝てましたね。

 

ただ、私見ですが、美術や音楽、文章と言った芸術的なものは夜の方が良いものが出来るようです。

ヒトラーが夜、屋外での演説をしたのはその方が聴衆の心を掴みやすかったからといいます。

つまり、感情は夜のほうが解放的になるのではないかと思われます。

夜書いた文章が昼間読むと恥ずかしくなるのもその為では無いでしょうか。

反対に、やはり数学的処理や論理を要求するものは朝が効率が良いようです。

私は教員でもありますので、国家試験対策授業などでは生徒にやはり早く寝て朝勉強するように指導していました。

文学者はあまり寝ないが、数学者はよく眠るというのを何かで読んだ気がしますが、これも私見を裏付けているかもしれません。

 

早く寝るとなぜ良いか

それに夜こどもが早く寝るのはいいことだらけなんですよ。

早く寝ると病気しなくなります。

そうすると学校を休みません。

朝早く起きてご飯をしっかり食べるので、頭もしっかり起きてます。

休まないし、頭ははっきりしてるから自然と勉強が出来るようになります。

休まないから友達や先生との関係も良好になりやすいです。

それに特に小学生くらい小さいときは運動の発達にも大きく影響します。

まだあります。夜早く寝ると情緒が安定します。睡眠不足でイライラした経験は大人でもありますよね。

勉強も分かるし、運動も出来る、穏やかで、友達とも仲がいい。そりゃ学校が楽しいに決まってます。

楽しいからなお休まない。休まないから…と好循環が生まれます。

それだけじゃありません。子供が早く寝ると、親御さんにもメリットがあるんですよ。

特に小さい子たちが8時とかに寝たら、親御さんたちはその後は自由時間です。生活に余裕が生まれます。

落ち着いて読書するもよし、映画を観るもよし、小さい子がいたらなかなか出来ない趣味の模型や手芸なんかをするのもいいですよ。

 

子供の治療

さて、治療ですが、いったん崩れると治療には難儀しますが、鍼灸(小児鍼)が向いている治療だとは思います。

なにしろどんどんみんなお利口になっていく。

あって当たり前と思われてる「イヤイヤ期」、「反抗期」なんか無いですね。小児鍼してる子は。

それらが無いと正常な発達しない、みたいなことをたまに聞きますがハッキリ「嘘」って言えるくらいです。

だから、笑ってくれても全然かまいませんが、私の夢は日本中、世界中の子供が小児鍼を日常的にするようになることです。習い事みたいにね。

それくらい子供を「幸せ」にするものだと思います。

 

でも、それよりなにより結局は親御さんの意思ですね。

親御さんがどれだけ深刻に夜早く寝ることの大事さを認識できるか。

親御さんが厳しくしなければ子供は寝ません。結局はね。

父も私も子供が寝ないと暴れますから(笑)。そのくらいじゃないと寝ない。

だから、ちょっと何か病気や症状があったほうが、親子とも真剣になるのでやりやすいですね(苦笑)。

 

朝塾熱望!

「そんな時間に寝てたら塾に行けない!」なんて親御さんに時々出くわします。

でも、塾より睡眠をしっかり摂った方がずっと効率が良いです。

夜遅くまで塾に行って、眠くて学校の授業が頭に入らないとか本末転倒です。

実際、当院に通ってる子供は有名中学・高校行ってますしね。

それを考えるとね…。

 

当院の患者さんは昔から不思議と大学教授から幼稚園の先生まで教育者が多いんです。

それで、聞いてみると塾の先生なんかもホントは知ってるんですが、塾の運営上そう言えないみたいですよ。

小学生が夕方から7時くらいで、中学生はその後になるからどうしても終わるのが夜10、11時になりますね。

講師と教室が倍あれば問題ないんでしょうが、そうすれば経営コストも倍になりますからね。

 

我が家でも中学生は夜九時までに寝る約束なので、それまでに終わる塾を探すのに苦労しました。

いっそ朝、学校へ行く前にやってくれる塾があればいいと思うんですが、近隣にはありませんでしたね。

だから、自分でやってしまおうかと思ったくらいです。真剣に朝塾の運営考えました。

場所は治療所を開院前に開放して、講師はうちに通院してた有名中高生を連れてきて…。なんて(笑)。

忙しすぎて実現に至っていないのは残念ですがやってみたいですねえ。

日本の子供たちの将来を真剣に考える塾関係者の皆さん!ぜひ御一考を!

 

子供の治療について

 

にほんブログ村

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大阪府大阪市都島区にある鍼灸院 「おねしょ」なら杏総合治療所
谷町線都島駅から徒歩30秒。
JR環状線桜ノ宮駅より徒歩8分。
東洋医学を正しく研究・理解・実践・普及し、世界を治す。

◆Webサイト:https://an-sogo.com/
お問い合わせはこちら
◆診療時間:平日9:00~12:30・16:00~19:30
※火・木・土曜日は9:00~12:30
◆定休日:日曜
◆住所:〒534-0021 大阪市都島区都島本通2-11-8アベニール1F
◆駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

LINEで送る
Pocket

関連記事

  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ
    ※お問い合わせの前に、必ず下記の「治療をお断りする場合」をご覧ください。
  • 治療をお断りする場合
  • 杏総合治療所の治療の流れ
  • 杏の日記
  • 臨床研究
  • よくある質問"
  • 患者様の声"
  • 研修生の声
  • 研修制度について
  • 求人情報

メディア掲載情報

  • クロワッサン
  • パクロス
ページ上部へ戻る
杏総合治療所
◆住所
 〒534-0021
 大阪市都島区都島本通2-11-8
 アベニール1F
◆電話でのご予約
電話でのご予約
◆お問い合わせ
お問い合わせ